また今日も監視されてるよ…派遣先の職場でストレスがみるみる貯まる

派遣社員として働いていると、誰かしらに見られたり監視されることがありますよね。。
なんだか仕事がやりにくいし、どうにも気持ち悪い。
ネットで調べてみたら同じように感じている人が意外と多くいたので、今日はこの話題について書いていきます。
監視される日々その1.業務日報
私が監視されている派遣先に勤めだしたのは約1年前。
そして監視が始まったのがたぶん10ヶ月ほど前かな?
と思います。
(私を監視している人は一人だけです。)
最初の監視は業務日報から。
毎日やった仕事を細かく書かされて、上司に提出させられていました。
もちろん業務日報を書いているのは派遣社員である私一人だけです。
そして仕事量が少ないと、
「今日これしかやってないの?」
と、怒られます。
いやいや。
派遣社員って本来『指示待ち』が正解。
なので自分から仕事を探すものでもないし、流れ作業なので自分のところに来た製品はちゃんと時間内に終わらせてます。
それなのに「これしかやってないの?」
とはどういうことだ!
だったら仕事を持ってこい!
と、声を大にして言いたい。
そもそも、それ以上を派遣に求める?
全く意味が分かりません。
あと日報書くのが単純にめんどくさいのでやめてほしい。
監視される日々その2.聞き周り
どうやら私を監視している人は、私と同じラインで作業している人に定期的に聞き周りをしているらしい。
あいつの仕事の状況はどうだ?
スピードは?
ミスはないか?
そうやって人の粗探しをしているそう。
うーん、なんだかなー。
これを知ってからストレスは溜まる一方だし、仕事に対して全くやる気が起きなくなりました。
もちろん正社員としては派遣社員の行動を把握したいのは分かります。
それでもやり過ぎなんじゃない?
というか聞き込みするくらいなら業務日報要らないんじゃない?
とも思います。
せめて日報か聞き込みかどっちかにしてよ。
しかもその人のせいで無駄な仕事ばっかりやらされるし、無駄なことばかりしているし。
そんな暇があるなら普通に仕事をしていた方がマシだと思うんだけど・・・。
監視される日々その3.直接見られる
そして最近始まったのが新しい監視。
ついに直接見られるようになりました。
1日中ジロジロ見られているし、あることないことツッコまれます。
私が悪くなくてもツッコまれます。
(そもそも私が悪かったことは1度か2度くらいしかない。)
もう完全なる言いがかりです。
というかどれだけ暇なの?
見てる暇あるなら自分の仕事すれば良いのに。
それに見られてると作業効率が落ちるし、緊張でミスをする確率が増えるのくらい分かると思うのんだけど・・・。
ストレスが溜まってしょうがないです。
監視されるのが嫌なら辞めるのが一番
正社員として派遣の業務を把握することは大事だと思いますが、度を超した監視はストレスが溜まってしまうもの。
しかも一種のモラハラなんじゃない?
と私は思います。
けれど出来る対策は少ないです。
せめて証拠でも掴めれば派遣先なり労基なりに相談できるかもしれませんが、
「私、四六時中ジロジロ見られているんです!」
なんて言っても、
「気のせいなんじゃない?」
とあしらわれてしまいます。
なので第三者には頼れません。
ということで、一番簡単なのが派遣先を『辞める』『変える』こと。
職場をぽんぽんと変えられるのが派遣のメリットなので、嫌なら辞めてしまうのが一番です。
私も準備中。
だがしかし!
これでは何の解決にもなりません。
誰だって分かってることだし、それができない人だっています。
お金の問題とかお金の問題とかお金の問題とか。
その他にも色々と事情がある人もいるかもしれません。
スポンサーリンク
そもそもなぜ監視されているのかを考えると解決するかも
そもそもなぜ私は監視されているのだろう?
それが分かれば何か対策がとれるはず!
そう思って、ちょっと考えてみました。
考えること数分。
おそらくですが、監視する人は派遣社員の『何かしら』が気に食わないのだと思います。
だから監視してまで粗を探そうとするのです。
- 仕事が遅い
- ミスが多い
- 無駄話が多い
- 責任感がない
- 遅刻・欠勤が多い
などなど。
何かに苛立っておられるご様子。
他にも、自由に生きているように見える派遣社員に対して妬み・僻みなんかもあるのかも・・・。
ということは、それさえ解決できれば少しはマシになるんじゃない?
と思ってます。
仕事のスピードアップがダブルで効果的
私の場合、たぶん「仕事が遅い」のが原因で監視されてるのだと思います。
(一応補足しておくけど遅くはない。)
なのでそれが解決できればマシになるはずです。
そして大事なのがもう1つ。
それは私の業務の中の1つがカギになります。
その業務は残念なことに、作業場所の問題で例の社員と距離が近い&遮蔽物がないのです。
なのでジロジロ見られる確率が高いので、そこを徹底的に速くしました。
(時間短縮できればその分見られる確率が減る。)
そして他の業務の時間を『ちょっとだけ』伸ばして時間調整してます。
ついでにその見られる可能性の高い業務は『例の社員が忙しい&会議の時間帯を見計らって』作業するようにして、極力見られないように努力しています。
ちなみに。
仕事が遅くて悩んでいる!
という方はこちらから。
仕事が遅い!派遣先で毎日怒られている私がとった5つの改善方法
まとめ
最後にまとめます。
派遣社員をしている以上、その職場の上司に監視されることは宿命です。
毎日ジロジロ見られて嫌な思いをさせられる挙げ句、何か少しでもミスをすれば鬼のような形相で怒られます。
しかもタチの悪いことに基本的に対策はありません。
ストレスを溜めないためには職場を変えたほうが早いのです。
でも仕事のスピードアップをすることで少しはマシになるかも?
それから、
その社員が何に対して苛立っているのか?
なにが気に食わないのか?
これを考えることが大切で、そうすれば自ずとやるべきことが見えてくるはずです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。