煩わしさなし!来社不要&履歴書不要で楽ちんなテクノサービス

派遣で働きたいけど時間がない!
来社なんて面倒だし履歴書なんてもってのほか!
どこか手続きが楽に働けるところないのかな?
今日はそんな疑問について。
結論から言うと、私が今働いているテクノサービスなら大丈夫。
来社不要&履歴書不要で煩わしい手続きがないのです。
来社不要!基本ネットで完結のテクノサービス
今日この記事を書いた経緯ですが、それは私の知り合いとの些細な会話が原因です。
「どこの派遣会社使ってるの?」
「テクノサービスという会社です。」
「へぇ~、事務所はどこ?」
「さあ?」
「え?」
「行ったことないので分からないです。」
「行かなくても登録できるんだ・・・。
どうやって手続きしたの?」
「ネットです。」
「そんな事できるんだ。」
私にとっては当たり前のことなのでしたが、世間一般(というか上の世代)ではどうやら違うみたい。
どこにあるのか分からない会社なんて胡散臭いし、今までと違うことは怖い。
どうやら来社不要も履歴書不要も信用できないとのことです。
うーん、でも私は数年単位で問題なく働けてるしな。
とくに支障もなければ不便なところもない。
なので安心しても大丈夫です。
それに最近の派遣会社は同じようなところが多いみたいだし、気にする必要はないんじゃないかなと思ってます。
昨今はネットで全て完結する時代になってしまったのです。
登録方法も簡単で、ネットでちょちょいと作業するだけ。
電話番号やメールアドレス、生年月日・氏名などなど、個人情報を入力するだけの簡単なお仕事です。
たしか5分~10分くらいで終わったかな?
あとはテクノサービスの事務っぽい人と電話すればおしまい。
私は休みの日にやりましたが、『今就職中の人でも昼休みの時間帯に終わる』と思います。


ここで一般常識とかコミュニケーション能力を見ているのかも。
※私の感です。
履歴書不要でも『代わり』は一応ある
テクノサービスの登録が終わると、次は希望する就職先探しです。
テクノサービスの人に条件を伝えて探してもらうのもいいし、自分でネットで良さそうなところを探すのも◎
私はすぐにでも働きたい事情があったので先方任せで即決しましたが、お勧めは自分で探した方が良いと思います。
時給・勤務地・仕事内容などなど、自分の中で優先順位があるはずなので、しっかりと吟味することが大切です。
と言っても、たぶん最初はよく分からないんですけどね・・・。
今となっては選定眼を身につけたベテランの私も、最初はさっぱりでした。
まあ何社か働いてみると良いです。
金!金!金!


でもわらびはこのブログの主人公なんだから、そういう生々しい発言は控えてもらわないとイメージダウンだよ・・・。
そして自分の一番の目的(何のために派遣をするのか)を考えた上で時給や仕事内容を選ぶことが大切!
働きたい会社が見つかったら応募して、その後工場見学に進みます。
ただ、私はこの時宿題を出されました。
今までの職歴を手書きでも何でもいいから書いてきてほしい、と。
そう難しくはないです。
○年○月 ○○会社入社○年○月 ○○会社退社
○年○月 ☓☓会社入社
○年○月 ☓☓会社退社
たしかこんな感じで書きました。


でも簡単だし、志望動機や長所短所を考えなくていいのはメリットよね。
派遣は手軽に働きたい人が多いと思うから、こういった煩わしいものがないのは大きなメリットだよ。

まとめ
最後にまとめます。
テクノサービスは来社も履歴書も不要で、基本ネットで完結する楽ちんな会社です。
やることとしては、
- ネットで事前登録(たしか5分~10分くらい?)
- 電話(覚えてないですが30分以内?会社の昼休みとかで終わるはず)
- 見学前までに職歴を簡単に書く(10分くらい)
これだけ。
手間暇もかからないし、煩わしい手続きも一切ないのは大きなメリットです。
現在就業中の人でもできるし、時間もお金もない人にとってもお勧め。
平日仕事で忙しい。
今の会社を辞める前に派遣会社に登録しておきたい。
テクノサービスならこんな人たちでも手軽に・すぐに登録&働けます。
テクノサービスでお仕事を探すならここ!
検索窓に「テクノサービス」と打ち込むか、「未経験」「モクモク」などで絞り込むと◎
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。