収益化がベリーハードなゲームブログの攻略はアクセス数だけにあらず

大好きなゲームブログを収益化して、楽しくお金を稼いぎたい!
みんな一度は思ったことがあると思います。
でも現実は厳しくて、記事を書けども書けどもお金になりません。
今日はそんな私が2年間かけて学んだことを元に、ゲームブログを収益化する攻略方法を考えていきたいと思います。
アクセス数増加=収益化ではない
まず初めに、ゲームブログはアクセス数を増やせば収益化できるわけではありません。
その理由はゲームブログの読者は若くてネットの知識が豊富なので、なかなか広告をクリックしてくれないからです。
しかも攻略情報だけ調べたらすぐに帰っていくので、何も買ってくれないし。
なのでアクセス数アップ=収益化にはならないのです。
なので、がむしゃらにアクセス数を増やすよりも何か工夫をした方が◎
あと前の記事でも書きましたが、ゲームブログでは幼稚園児を集めているようなもの。
もし仮に人を集めたとして、一般人なら100人集めれば誰かしら何かを買ってくれるかもしれません。
でも幼稚園児は違います。
お小遣いで物を買うという概念がほとんどないし、そもそもお金も持ってない。
なので1000人集めようが10000万人集めようが、ほとんど意味はないのです。
なぜゲームブログは稼げないのか?アドセンス収入が低い5つの理由
無課金ブログは特に稼げない?
ここから本題。
ゲームブログでお金を稼ぐ方法を考えていきます。
私はとあるスマホゲームの攻略ブログを作っているのですが、アドセンス収入がほとんどありません。
ゲームブログなんだから低くて当たり前でしょ?
と突っ込みたくなるかもしれませんが、
ところがどっこい!
それを踏まえても更に低いのです。
え、どれくらい低いのかって??
2年間も本気でやったのに、中学生のお小遣いにすら負けてしまうほど・・・。
他のゲームブログ運営者と比べても、更に下回る結果となりました。
うーん、なんで私だけこんなに安いんだろう?
考えた結果、私が書いていたのが『無課金者用の』攻略記事だったからだと思います。
アドセンス広告で何が表示されるかは、そのブログのジャンルだけじゃありません。
『記事を読んでくれている読者に合わせて』変化するそう。
お金持ちの読者が多ければアドセンス収入が高くなる可能性が高いし、逆もまた然り。
つまり、ゲームをやっている人の特徴を考えると、
課金者:お金持ち、高年齢
無課金:お金ない、学生
の確率が高くなるので、それが原因で私のブログはクリック率も低いしクリック単価も低くなったのかな?
と思います。
それでもゲームブログで稼ぎたいんだ!
という人は、課金者を集めると良さそう。
廃課金者だとベリーグッドです。
あと麻雀やゴルフ、カジノみたいなゲームも良いのかもしれません。
きっと皆お金持ちです。
(私の勝手な想像です)
雑記ブログにする
「ゲームブログ 稼げない」「ゲームブログ 収益化」で検索すると、稼げている人と稼げない人に真っ二つに分かれます。
私は稼げない側でしたが、いろいろ観察してみると、稼げている人はだいたい雑記ブログが多いことに気づきました。
なので手っ取り早くお小遣いを稼ぎたいのなら、ゲームブログでアクセスを稼ぎつつ、他の雑記記事に誘導するのが良いのかも。
それに私も過去に雑記ブログでゲーム記事を書いていたとき、月1万円くらいなら無理なく達成できました。
ほとんど記事更新してなかったし、キーワード選定すらしてなかったのにです。
それほどまでにゲーム&雑記の相性は良い。
もっと真面目に取り組んでば良かったな・・・。
(そのゲームが配信終了&ブログ更新しなさすぎてアクセスも収益も減少してしまいました。)
スポンサーリンク
スマホゲームブログはトレンドブログに似ている?
ちょっとだけ話しを脱線します。
スマホのゲームブログはトレンドブログに似ていると思います。
それはサービスが終了すればアウトだし、日々イベントを追う必要があるからです。
なのでアップデートがある度に、他のライバルに負けないように早く記事更新する必要があるのです。
ちなみに。
私はトレンドブログが好きじゃないので、できるだけ資産っぽくなるような攻略記事を作りました。
1年後、2年後も検索されそうなものです。
だがしかし!
スマホゲームは目まぐるしく状況が変化します。
キャラが増えたりシステムが変わったり、その他いろいろ。
どんなに良い攻略方法を思いついたとしても、そのうちアップデートのせいで最適な攻略方法が変わってしまうのです。
なので真面目に考えても無駄だということに気づかされました・・・。
それならサクッと記事かいて量産した方がマシです。
うーん。
ゲームブログは本当に旨味がないなー。
クリック単価も低いし、クリック率も低いし。
おまけにトレンドブログに似ているのなら、普通にトレンドブログをやっていた方が稼げるんじゃない??
いや、だめだだめだ!
そんなことを言ったら元も子もないので、それ以外の方法を考えます。
今日はあくまでもゲームブログに拘ります。
王道&シリーズ化してるゲームなら資産化できるかも
ゲームブログで稼ぐなら、やっぱり王道&シリーズ化してるものが一番です。
ドラクエ・FF・ポケモンなどなど、10年後、20年後もありそうなゲームが良いはず。
はぐれメタルとかピカチュウとかチョコボは廃れません。
あとビアンカVSフローラ討論とか、たぶん私が死ぬまで続くと思います。←大げさ。
なのでそういったゲームで、『攻略以外の討論』なら資産化できるかも。
トレンドブログみたいな労働型が好きじゃない人にはおすすめ。
失敗談や成功体験を別のブログで紹介する
最後。
ゲームブログで一番稼ぐ方法って、失敗談 or 成功体験を別のブログで紹介することだと思います。
大体の人はビジネス系のブログを作って、「ゲームブログ 稼げない」「ゲームブログ 収益化」でキーワード上位を狙います。
今私がやっているような感じ。
(この記事がまさにそうです。)
そして皆決まってこう言います。
ゲームブログで稼いでみたくありませんか?
私は1日○○PV達成して、収益はなんと○万円!
気になる人はこちらを買ってください。
日々課金している人へ。
ただ課金していても、知らずにお金を損しています。
どうせ課金するならクレジットカードがおすすめですよ?
ポイントが貯まって○円お得になります。
クレジットカードの登録はこちらから。
無課金でも○○が欲しい人へ。
無料でガンガンもらえます。
こちらのポイントサイトへ登録してね。
ゲームブログでは稼げません。
それよりもっと良いものがありますよ。
○○にチャレンジしてみてはいかが?
アフィリエイトは難しいけど、無料スマホゲームなら簡単にインストールしてもらえます。
こちらのサイトに登録すれば紹介できるようになって、1件辺り数百円振り込まれます。
サイトによって紹介できる案件が違うので、一通り登録することをお勧めします。
こんな感じ。
「ゲームブログ稼げない」「ゲームブログ収益化」で人を集めて、何か別のものに誘導するのです。
これが一番稼げる気がするし、少なくともゲームブログで真面目に攻略記事を書くよりも稼げると思います。
そうだ、折角なので私も便乗しておきます。
無料スマホゲーム&アプリが紹介できるので、みんな登録してね♪ ←ゲス
・・・。
やっぱり止めときます。
まとめ
ゲームブログの読者は賢いので、人を集めても収益は微々たるもの。
アクセスを増やせば良いんでしょ♪
という考えだけでは激甘なのです。
それでも収益化したいのなら、お金をたくさん持ってそうな層を集めると良いかも。
あとゲームブログ&雑記ブログがおすすめ。
10年後、20年後に廃れないゲームだとなお良し。
そうすれば資産化に一歩近づくかも。
※お小遣い程度ならば
でももっと稼ぎたいのなら、何か別なところに誘導してアフィリエイトする方が良さそう。
クレジットカード、ポイントサイト、無料スマホゲーム・アプリ登録サイトに誘導した方が稼げるはず。
たぶんね。
以上!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。