居心地の悪い派遣先で、溶け込めない『ぼっちな私』は今日も独り。

あれ、なんだか居心地が悪いな。
これは派遣社員の人なら誰しもが通る道。
虐められたわけじゃない。
パワハラされたわけでもない。
けれど、なーんか居心地が悪いのです。
派遣社員だから?
よそ者だから?
一体どうして?
今日は居心地の悪い派遣先について。
休憩時間のおしゃべりが苦痛。
会話に溶け込めない。
飲み会や社内行事に誘われるけど参加したくない。
そんな可哀想な『ぼっち』な私は、今日も独り寂しく部屋の隅でうずくまります。
会社に罪はないのだけれど・・・
私が勤めている派遣先では、休憩時間が3回もあります。
10時休憩、昼休憩、3時休憩。
正直こんなにいりません。
だってその時間が苦痛だから。
その時間分、早く帰らせておくれよ・・・。
私の職場では休み時間になると、休憩スペースに正社員たちがワラワラと集まります。
そしてゲラゲラと談笑し始める。
最初はその輪の中に私もいました。
がしかし!
私にはどうにも合わない。
休み時間まで他の人に気を使いたくないし、それに他の人の悪口や会社の愚痴なんて聞きたくない。
タバコの煙も嫌だし、毎回ジュースを買って飲む風習?もバカバカしい。 ←お金もったいないし水道水で十分。
それよりなら自分の時間を謳歌したいのです。
そこで私は意を決し、一人行動することに決めました。
休憩スペースから離れ、脱衣所の隅っこにある小さな『すのこ一枚分』のスペース。
これが私だけの空間。
安心安全のスペースなのです。
そして毎日ここで寂しく一人、スマホをポチポチしながらうずくまっています。
昔流行った『便所飯』ならぬ、『すのこ休憩』。
これ流行るかな? ←絶対流行らない。
でもみんなで集まるよりはマシ。
慣れると意外と快適です。
お尻痛いけど、、
居心地が悪い原因
派遣社員が居心地が悪いと感じるのはよくあること。
これには様々な原因があると思います。
- よそ者だから
- 派遣が一人(もしくは少数)しかいない
- 派遣だから下に見られる
他にもあるかも。
けれど派遣社員である以上、どうしようもないことなのだと思います。
※例外もある。
あとは何だろう?
仕事が覚えられなくて愛想を尽かされたとか、
性格の不一致とか。
挙げ出したらキリがありません。
でも私の場合、原因はたぶん違います。
私は『完全に畑違いな仕事』しか選んで来なかったので、タイプの違う社員と馴染める気がしません・・・。
趣味の違い。
考え方の違い。
お金の使い方の違い。
生立ちの違い。
スキルの違い。
うーん。
学校でも『似た者同士』がグループを作って集まるように、職場でも同じような人・境遇の似た人が集まりやすいのかも。
なので職場は慎重に選んだ方が良いのかもしれません。
スポンサーリンク
派遣先の居心地が悪いと感じた人の対策はシンプル
居心地が悪いと感じた人の対策はシンプルです。
- 大手の会社を選ぶ
- 派遣社員が多い所を選ぶ
- 働き先を変える
- 仕事でエース級に活躍する
- 割り切る、気にしないようにする
誰でも理解していると思いますが、
大手の会社を選ぶと、派遣社員の対応に慣れていて居心地が良い。
派遣社員がたくさんいる会社を選ぶと、愚痴を言い合ったり気持ちの共有ができて寂しくない。
働き先を変えれば良い会社に巡り合えるかも。
そして(口で言うのは簡単ですが)仕事がテキパキできるようになることも大事。
ありがたがられたり、重宝されるようになれば、社員からの扱いも変わると思うのです。
つまり要約すると、大手の会社で活躍する!
これに尽きます。
そして一番大事なのが、『気持ちの持ち方』です。
- 派遣なんてどこも一緒だし、何を言われても気にしない
- 仕事は辛いもの
こんな鋼のメンタルを手に入れることが出来れば一番なんだよな。
如何に『社員に差別されても気にしないようにする』『仕事のことで悩まない』かが大事で、努力してでも手に入れるべきスキルだと思います。
例えばこれ。
さいごに
派遣社員をやっていると、居心地が悪いと感じるのはよくあること。
避けては通れない道のりなのです。
なので少しでも大手&仲間(派遣)が多そうな職場を選ぶと◎
手っ取り早い解決策はそれしかないです。
私は派遣でたくさん悔しい思いをしました。
たくさん怒りも覚えました。
仕事をちゃんと教えてもらえなかったり、指示が曖昧だったり。
そのくせ間違うと怒られる。
理不尽な扱いもしばしばです。
監視されたこともあるし、なんか人扱いされてる気がしない会社も。
大小違いはあれど、派遣は辛いのです。
なので自分が変わる努力も大事。
仕事を早く覚える。
スキルや資格を身に付ける。
良い会社に移れるような「会社の選定力』を身につける。
マインドを鍛える。
その方が、会社に期待するよりよっぽど効果があります。
居心地が悪いのなら、自分が変われば良いじゃないか!
と、綺麗事を言って締めくくりたいと思います。
PS.本音
仲良くしてくれない正社員の馬鹿野郎っー!
あと仲間外れが辛い人はこっち。
派遣で差別されるのはもう慣れた、けど仲間外れでも別に良い。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。