3ヶ月突破も収益&アクセスはごく僅か…ブログの我慢はまだまだ続きそう

最初に収益やアクセスがないのは当たり前。
でも辛い時期を我慢して、コツコツと努力することが大事!
そう信じて早3ヶ月。
このブログもめでたく生後3ヶ月を迎えることができました。
やったね✧\\٩(‘ω’)و//✧
でも結果のほどは・・・
どうやら芽が出るまでは未だ未だ長い時間がかかりそう。
今日はそんなお話。
ブログ運営3ヶ月の収益とアクセスを公開します
せっかく3ヶ月経過したので、みんな大好き収益&アクセス数の公開をしたいと思います。
ちなみにこんなブログ。
- 執筆者は自称中級者(度々放置するけど、過去すべてのブログのトータル運営歴5年経過&このブログで5つ目)
- ワードプレス
- ジャンルは退職・ブログ論・腱鞘炎・派遣などの記事(ライバル激つよ)
- 総記事数45くらい(2日に1記事ペース)
- 平気文字数は2500くらい?(体感)
それでは行ってみましょう。
気になる結果は??
じゃじゃん!
総収益1円!!
1日平均アクセス数5PV!!
ちなみにほとんどがツイッター経由なので、検索流入のトータルは3ヶ月で僅か8PVだけでした。
お、おう・・・。
思ったより少ないな。
こんなはずじゃなかったのに。
どうやら私は思っていた以上に才能がなかったようです。
現実は辛いよ。。
調べてみたら過去のブログも似たり寄ったり
ちょっと気になってみたので、過去の代表的なブログのアクセス数も調べてみました。
ちなみに全部ワードプレスです。
まずは初代に開設した雑記ブログ。
当時は「プライド」という教材を買ってスタートです。
そして3ヶ月経過した時点の大体の平均アクセス数は1日10PV前後。
あれ、今のブログよりは多いな?
つぎに私が本気で取り組んだゲームブログ。
3ヶ月経過した時点の平均アクセス数は100PVちょっとです。
あれ、今のブログよりは多いな?(2回目)
ちなみにこのブログ、巷でよく言われる「3ヶ月我慢したらアクセス数が増える」を見事実現しています。
3ヶ月経過してすぐは1日80PVくらいだったのに、100、150、200、300と、3ヶ月~4ヶ月にかけて(1ヶ月の間に)何度も何度も最高PVを更新しました。
当時はすごく喜んだことを覚えています。
そしてブログ開設から半年経つ頃には1000PVを超えるくらいに成長!
ネット界の天才たちには遠く及びませんが、凡人の私にとっては上々の出来です。
つまり、3ヶ月経過してからがスタートなのは本当です。
スポンサーリンク
3ヶ月経過はゴールではなくスタート
今のこのブログはライバルが強すぎるジャンルなので、効果が出にくいことは分かっています。
でも私は既に中級者。
何個もブログを作っているし、そろそろスタートダッシュのコツも掴んでいるはずです。
だから何も心配はいらない。
きっと大丈夫。
と、思っていた時期もありました。
浅はかだったな。
でもやっぱり違うみたい。
一部の天才を除いて3ヶ月の我慢は必須だし、3ヶ月経過した瞬間からいきなり稼げるわけではありません。
そこから徐々にアクセスや収益も増えていくはずなので、3ヶ月経過してからが『本当のスタート』なのです。
これを勘違いして、3ヶ月経過したら『稼げる=ゴール』と考える人が以外と多いので要注意! ←昔の私です
とりあえず100記事更新までは我慢&地道にコツコツと
このブログは3ヶ月経過したと言っても、未だ50記事未満。
残り50記事書くまでは、きっとまともな成果も出ないはずです。
なので目先の事に一喜一憂せず、気長に頑張って行こうかなーと思っているところ。
それまでは我慢です。
あと、よく言われている『3ヶ月&100記事』達成するまではアクセス解析を見ない!
ということについてですが、私は普通に見てます。
だって気になるじゃない。
それに万が一の奇跡が起こるかもしれないし。
気になってムズムズするよりは、解析を見て落胆した方がマシだと個人的には思います。
なので私は毎日見ます。
子供(ブログ)の成長は見届けなきゃね!
さいごに
退職・転職やブログ論みたいなガチジャンルのブログは初めてなので、これからどうなるのかはさっぱり分かりません。
もしかしたら成功するかもしれないし、このまま鳴かず飛ばずかもしれない。
けど成功すると良いな。
いや、違うな。
成功させてやるんだ!
という気持ちで臨んでいきます。
そして今日この記事を見て喜んでいる人・バカにしている人もいるかもしれませんが、そんな人たちを
ぎゃふん!
と言わせられるように頑張ります。
それでは!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。