アクセスの少なさだけは負けません!ブログ30記事達成したから報告

このブログを開設して早2ヶ月。
遅ればせながらついに大台の30記事を達成することができました。
おい、そんな前置きはいいから早くアクセスとかPVを晒せたって?
まったく、せっかちなんだから。
それでは早速ご紹介していきます。
30記事到達するとアクセスは増えるの?
私が作ったブログはいくつかあるのですが、その中でも代表的なものを含めて3つ比較していきます。
(全てワードプレス)
まずは過去に書いた1つ目と2つ目のブログ。
1つ目はプライドという教材に基づいた雑記ブログで、2つ目はスマホゲームを中心にしたものです。
真ん中が30記事到達したときです。
あと正確なPV数を公表するとダメらしいので曖昧にしてますが、一番多い時でだいたい10PVくらいのアクセス数です。
見て分かるとおり、2つ目に作ったブログの方がアクセス数が多いです。
2回目だから文章に書き慣れてるし、コツも分かってる。
それに1回目のブログでは専門用語も何一つ分からずに調べてばかりで、全然ブログに集中することができませんでした。
だから1回目のブログの方が記事のクオリティも低いし、2回目のブログでアクセスが増えたのも至極当然のことなのです。←言い訳。
ベテランになったのだから、さぞかし良い結果になるだろう
そしてその後に2つほどブログを作り(すぐに飽きて閉鎖)、現在に至ります。
いわば私も(ブログの数だけは)上級者。
これだけ努力を重ねてきたのだから、きっと結果も良いに決まっています。
たぶん過去のボツになった記事も全て合わせれば1000記事近く書いてるしね。
・・・。
ごめんなさい、少しサバを読みました。
多分800記事くらいです。
それはさておき、このブログの結果をドドンとご紹介します。
とくとご覧あれ、晴れある最新ブログの成果は「黄色」の線です!
どどん!
あ…れ…!?
全然成長してないじゃん!
むしろ2つ目のブログよりも悪化してる?
今のブログは初めてのSNS(ツイッター)との連携を試みているので、検索流入を見比べれば完全なる負けです。
それに収入も過去最低。
こりゃびっくり。
スポンサーリンク
アクセス数が少なくても私は気にしない
私のPV数も公開したことだし、今日のミッションはおしまいです。
なのでここからは負け惜しみ全開で心境を書いていきます。
私が過去に書いたブログも含めて、30記事達成した時点での現ブログのアクセス数はかなり低いです。
下手したらそんじょそこらの『何も考えずにブログ運営をしている人』にすら負けてしまうほど。
きっと今この記事を読んでくれている人の中でも、鼻で笑っている人もいるかもしれません。
(ぐぬぬ。今に見てろよ、いつかギャフンと言わせてやるからな!)
それでも気にしてません。
だってここからアクセスが増えるのが分かっているから。
だから私は頑張れます。
え、なぜアクセス数が増えるのが分かるのかだって?
それは私が未来を視れるエスパーだから♪
嘘です、ブログってそういうものだからです。
記事数が増えれば誰かしらに読まれるようになるし、キーワード選定やタイトル付け、記事の内容が良くなれば良くなるほど読まれる可能性がグッと高くなります。
それは今までのブログでも経験済みです。
(大したアクセス数じゃないのは恥ずかしいので秘密。)
まあアクセス数を気にするのは巷でも言われている通り『100記事達成』してからでいいかな?
と思ってます。
そう思わなきゃやってられません。
正直運だよね?
ワードプレスで30記事とか50記事くらいで成果を出している人がいますが、トレンドニュースを追っている人以外は正直『運』だと思っています。
たまたま何かの拍子に読まれただけで、実力が凄いとか特別な才能があるとかいうわけじゃないはず。
なぜならトップブロガーの人も最初の数ヶ月は成果が出ていないからです。
そもそも100記事未満は『戦う土台にすら立てていない』状態。
グーグル先生に見向きもされていないので、気にするだけ無駄無駄無駄!
そんな暇があれば、運よく成功した人を妬み&恨みながらも1記事でも多く更新するだけです。
人は悔しさを乗り越えて強くなれます。
最後に
今日はワードプレスで30記事達成した時点でのPV数を公開しましたが、この記事を読んでくれている人は私と比べてどうでしたか?
私よりも多かった人もいれば、もしかしたら少なかった人もいるかも。
でも気にする必要はありません。
100記事までは黙々と頑張るだけです。
今日言いたいのはそれだけ。
あと次回予告になりますが、50記事到達した時点でまた同じような報告記事を書きたいと思います。
と言っても、多分ほとんど進展がないんだよな。
このブログは『転職』『派遣』『ブログ論』『腱鞘炎』をテーマにしていて、ライバルも多い。
なので私のようなヒヨッ子が成果を出すには、他の人よりも多い日数と努力が必要だと思っています。
おそらく低空飛行を続けていることでしょう。
とかなんとか言いながら、心の中では淡い期待をしているんだけどね・・・。
それでは!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。