さらば惨めな私!派遣のイライラと借金の不安が跡形もなく消えました

今日は前回の日記の続き。
前に『給料と時間を確保するために働き先を変える』というところまで書きましたが、その後の現状について書いていきます。
果たして私は幸せになれたのか?
ちなみに今日の記事の結論ですが、
- 派遣としてのイライラや不満がほぼ失くなった
- 借金の不安からの解放
- 皆知らないだけで、借金があっても派遣社員でも幸せになれる
気になる方は続きを読んでみてください。
気にならない方も続きを読んでみてください。
借金に悩んでいたのがバカみたい!
この1ヶ月、私は前回の記事で書いたとおりに転職活動を続けてきました。
その結果決まったのが某『車関係』の工場。
今ではそこでせっせと働いています。
(身バレ防止のため詳細は伏せますが、トヨタとか日産とかスバルみたいな車を作る会社です。)
で、今日は1番に伝えなければいけないことがあります。
それはこのブログの大きなテーマの1つでもある「お金」のこと。
なんと、そのお金の不安が全て消し去りました。
これで夜もぐっすりです。
まだ給料出てないけども、、
(3月上旬から働き始めたので、初給料は4月の後半!)
たぶん今この記事を読んでくれている人の中でも、借金をしている人や、お金に困っている人が多いのかな?
なので詳しく書いていきます。
この記事を読むだけで借金に困る人が減るはず。
あ、怪しいキャッチフレーズに見えますが真っ当&本当ですよ??


爆上がりした給料
まず今の給料ですが、こんな感じ。
(最初の2ヶ月間は試用期間で安く設定されている(85%くらい)ので、3ヶ月目以降の給料についてです。)
- 基本給20万ちょっと(嬉しい月給制)
- 夜勤手当て1~2万円くらい
- 皆勤賞手当て1~2万円くらい(忌引とか有給休暇は除外)
それにプラスで残業代が付きます。
しかも寮費&水道光熱費&駐車場代無料!
会社までのバス送迎無料!
昼食無料!
土日完全休み!
未経験歓迎!
更に更に??
一応『正社員扱い』なので月給制!
これでゴールデンウィークや年末年始も怖くないのです。
久しぶりに長期休暇も満喫できそう。
今までお金の不安で長期休暇なんて楽しめなかったからな・・・。
あ~思い出したくない!
毎月赤字でどうしよう?手取り13万じゃ切り詰めるにしても無理がある
派遣だけど、『派遣会社の正社員』になるイメージ。
A派遣会社の正社員になって、B製造工場に派遣として勤めます。
そしてもしB工場が潰れたりリストラにあった時は、C工場に異動します。
興味がある人は「無期雇用派遣 とは」で調べてみてください。
話を戻します。
車業界は忙しいし残業が無いなんて有り得ないですが、「ほとんど残業しない計算でも」多分1ヶ月辺りの総支給が「25万」くらい。
そこから厚生年金とか健康保険とか色々引かれるので、「手取りで月20万」くらいになるはずです。
でも色々と無料で優遇されているので、実質月収30万円貰ってるようなものかな?
ということで。
とんでもなく給料が上がりました!
爆上がりです!
パチパチパチ ←セルフ拍手音
もうびっくりです。
かつては13万だったのに。
ほぼ倍じゃん倍。
私には借金も未だ残ってます。
税金が払えず親からお金を借りています。
でも不安はもうない。
だって返せるのが分かってるから。
たぶん月10万くらいは返済していけると思うので、今年中には一旦リセットできるかな?
今になって感じましたが、やっぱりお金の不安って凄く怖いんだと実感しました。
不安が無くなると体が軽いんです。
僕の場合は親に仕送り&車のローン&親の付き合いで高額保険に入ってるから無理だけどね。


騙されてないか少し不安だよ。
でもこれにはカラクリがあるんだ。

車業界の派遣は不満はない、けれどとにかくキツいんです。。
車業界の派遣って、肉体的にかなりきついです。
私は不器用なので作業が遅いし、1日中走り回ってます。
あと指が痛くなる。
この辺は「期間工 辛い」「期間工 きつい」で検索すると山のように出てきます。
派遣:派遣会社に雇われている
期間工:車関係の会社に雇われている(2~3ヶ月の更新型の非正規社員なので、「パート」みたいなものだと思います。)
雇われ方が違うだけです。
今日の記事の趣旨とは違うので業務内容について詳しくは書きませんが、とにかく肉体的にキツいので人がどんどん辞めていきます。
でもその分給与が高いのも必然。
たぶん普通の会社の2倍くらいの速度で動いてるので、まあ25万くらいはね。
っと、働き始めれば感じると思います。
そのくらい俊敏さを求められるし、働きながら今日の晩ごはん何食べようなんて考える余裕もありません。
※大げさじゃないです、本当です。
なので給料が高くても悪いことをして稼いでいるわけでもないし、騙されているわけでもありません。
真っ当な仕事なのに高時給、それが車業界なのです。
大企業だからこその待遇
あと車業界って超が付くほどの大企業。
なので危険もないし法律違反もありません。
イジメもなければパワハラもないし、正社員の人でも年下ならこちらに敬語を使ってきます。
だって変なことしたらすぐネットで広まるから。
Tヨタって危険で怪我人が多いらしいよ。
N産で派遣イジメがあったんだって。
もしそんな情報が広がれば大打撃で誰も得をしないので、まず起こり得ないはずです。
みんな普通に優しい。
(忙しいけど)待遇が抜群に良い。
なので安心安全に働けます。
それに不満もほとんどなくなりました。
前は派遣の愚痴ばかり書いていたのに。
理不尽もない。
手順も事細かく決められているから分からず悩むこともない。
指示が曖昧なこともない。
遅いと怒鳴られることもない。
(ベルトコンベアで流れてくるので、それに間に合えさえすれば大丈夫)
なぜ今まで派遣で悩んでいたんだろう?
もっと早く車業界で働けば全て解決したのに。
今では本気でそう思ってます。
ちょっとだけだけどね。


人間なんだから馬が合わない人も絶対いるし、不満だって何か1つくらいは絶対にある。
でも給料が高いから全て許せるんだよ(笑)


あと不満といっても微々たるものだから、今までの会社とは段違いだよ。

知らないだけで損をする生活にサヨナラを
今の現状はこんなところ。
車業界で働き始めて1ヶ月ほど過ぎたので、何となく仕事内容とか給与体系には詳しくなったし生活も落ち着きました。
なのでこれから細かく・詳しく書いていきます。
で、1番大事なのが「情報」です。
私は「車関係の期間工はキツいけど稼げる」というのは知ってしました。
けれども自分の地元近くに工場があることを知らなかったし、ましてや期間工の派遣バージョンがあるなんて思いもしませんでした。
だから勤め先候補から除外していたのです。
けれど、
- 働き始めるまでに時間がかかる(面接実施後から1ヶ月くらいかかるらしい)
- 勤め先を選べない(らしい)
- 最大3年くらい
- (あまりいないけど)面接で落とされることもある(らしい)
のデメリットあり。
私は少しでも給料が発生しない日があると困るので、期間工は敬遠していました。
1ヶ月も待てないし、ましてやそれで落とされでもしたら大変です。
泣きたくなります。
けれど派遣があるなら話は別です。
そのおかげで『無職期間ナシ』で働けたし、働き先や住む場所も選べました。
毎週土日には家に帰れる距離だし、高速代やガソリン代を差し引いても以前の給料よりも高いです。
しかも帰省時間を考慮しても、今までよりも自由時間が多いのです。
平日:出稼ぎ(近隣の県で就職&無料の寮で寝泊まり)
週末:帰省して実家でダラダラ過ごす
こんなことができて更にお金が増えるのも、車業界の派遣さまさま。
あー良かった。
本当に良かった!
たぶん期間工の派遣って認知度低いですよね?
それに派遣なのに「月給制」「寮費無料」「送迎無料」なんて考えもしないですよね?
派遣だから。
繋ぎだから。
田舎だから。
自分には能力がないし未経験だから。
高齢だから。
女性だから。
そうやって自らフィルターをかけて、給料や待遇を無意識に諦めているのだと思います。
少なくとも私はそうでした。
でも期間工の派遣バージョンを知れた今は違う!
情報って大事です。
さいごに
どうでもいい情報ですが、せっかくなので紹介しときます。
私が車関係の派遣を知れたのは、実は前の派遣会社での何気ない会話でした。
たしか入社初日の指導員との雑談だったっけかな?
その時のやりとりです。
「今日からよろしくお願いします。
ところで派遣って儲かるんですか?」
「よろしくお願いします。
いやいや、全然安月給ですよ。」
「僕は派遣について詳しくないですが、派遣ってどこかに出稼ぎに行って車を作るイメージでした。」
「それは期間工なので派遣とはちょっと違いますね。」
「へぇ~、期間工と派遣って違うんですね。」
「そうなんです。
それに期間工って愛知県とかですよね?
私は事情があってあまり遠くに行けないんですよ。」
「あれ、○○県(隣の県)にも工場ありませんでしたっけ?
それに車業界はデンソーとかアイシンとか部品作ってる会社も給料高いって聞いたことあるような」
「え?」
まさか派遣じゃない人、しかも指導員から次の就職先を教えて貰えるとは。
人生何があるか分からないものです。
あれ、冷静に考えると罰当たり?
せっかく手間暇かけて仕事教えて貰ったのに、退職&転職・・・。
まあ良いや。
(一応半年以上勤めたし任期満了の円満退社です。)
その後、
- 期間工の派遣バージョン(今勤めているところ)について調べる
- 給料が高くてびっくりする
- 退職&転職活動
- 今に至る
無事給料が上がりました。
お金に困っている人は一度検討してみた方が良いです。
車関係は近隣の県や部品作ってる会社も含めれば沢山あります。
あと半導体?
よく分かりませんが、それを作ってる会社も高時給なので、探せば派遣でも高待遇は多いです。
私のように出稼ぎが出来る人にはお勧め。
たしか寮費無料?
一部補助? ←忘れた。
レオパレスみたいなアパートに住んでるらしい。
その代わり水道光熱費は普通に払ってるらしいです。
それだけでも十分に高待遇だけど、、
私のように週末帰ってきたって良いんです。
それでもド田舎の低時給な派遣よりもマシ。
絶対給料高い。
貯金が貯まるし不満も消えて、1日中お金のことばかり考えてる生活から抜け出せます。
本当におすすめ。
繰り返します。
本当におすすめ!
え、車業界は仕事がキツいから、ついて行けるか自信がないだって??
確かにそう。
現実に辞める人はいっぱいいるし、私もこの短い期間でそんな人を見てきました。
あと年齢や性別、スポーツ経験有無にもよるかもしれません。
だけれども!
派遣で悔しい思いをした人や借金を経験した人は強いです。
たぶん長続きするはず。
逆にすぐ辞めるのは「なんとなーく給料が高いから勤めよう」って人じゃないかな?
私はどんなに辛くてもしがみつきます。
不満があっても(普通の派遣に比べて全然不満少ないけど)続けます。
とりあえず借金返済&最低限の貯金が増えるまでは。
あの惨めな生活に戻るよりなら、大抵のことは気合で成し遂げられる自信があります。
辛い思いをしてきた皆さんもきっと同じなはず。
不安を消し去りたい人はUTエイム
ちなみに私は「UTエイム」と言う派遣会社で、工場ワークスというサイトから仕事を探しました。
このサイトは「UTエイム」以外にも派遣会社はありますが、どこも似たような条件で働けると思います。
高時給や高待遇が多いです。
その分キツいけど、、
住所やこだわり条件とかで絞り込み出来るので、「大企業」「寮完備」などで検索!
あと私のように長期休暇で怯えたくない人は、給与形態を「月給制」で検索です!
「詳しい情報は一度登録(無料)しないと教えられない。」
とのこと。
何を聞いても曖昧な返答しかありませんでした。
というのも、たぶん「冷やかし」や「ライバル派遣会社」対策なのかと思ってます。
知らないけど。
なので私はネットで登録を一度済ませ、気になる会社に応募してから電話で詳細を聞きました。
(5分とか10分で終わります。)
この会社はどこの会社か?
給料や福利厚生は?
寮費無料や送迎はあるか?
近隣で似たような条件の会社はあるか?
などなど。
登録は無料だし、必ず働く決まりもありません。
一度登録してみるのが良いです。
じゃないと詳細は分かりません。
そして「詳細を知りたかったので仮で登録してエントリーしてみました。」
と派遣先に電話で伝えると◎
(UTエイムの場合であって、他の派遣会社は分かりません。)
悔しさや不安から開放されたくありませんか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。