単純作業にだって才能がある!楽しいと感じる『天性の人』がやるべき

世の中にごまんと転がっている単純作業のお仕事。
簡単簡単と言われていますが、中には発狂してしまう人が現れるほど苦手な人も、、
実際楽なの?
楽しいの?
それは人や配属先によって異なりますが、もし単純作業が好きで派遣に興味がある人がいれば、是非やってみるべき。
あと1つだけ言わせてほしい。
そんな人が羨ましい!
おっと、取り乱しました。
単純作業に向いてる人ってどんな人?
私は単純作業が大の苦手。
好きなもの(組み立て)もありますが、梱包とかヤスリがけを長時間続けていると発狂したくなります。
妄想しながらできる簡単なレベルの仕事なら話は別なんですけどね・・・。
なので適正はありません。
あわせて読みたい!
あと工夫して頑張ったりもしましたが、それでもやっぱり限界はあります。
心の底から楽しいと感じている人には勝てやしないのです。


しっかりしてよ。
てっきり3時間はたったのかと、、


でも中には向いている人もいます。
図工や家庭科が好きだった人が多いのかな?
たぶん女性の方が多い印象。
あと日常的にプラモデルを作ってる人とか、RPGのレベル上げをコツコツできる人なんかも向いてるはずです。
そういえば子供の頃、ドラクエのレベル上げが苦手だったもんな。
あと、もも鉄もトランプも人生ゲームその他色々も嫌い。
漫画やアニメも2度目は見ないし、一度クリアしたゲームも2周目はやりません。
1回やれば良いじゃん。
なぜまたやるの??
きっと私は遺伝子レベルで単純作業に向いてないのだと思われます。

それに懲りて連射パッド(自動戦闘してくれる便利なコントローラー)を買ったんだ。
これぞ努力!


単純作業は誰にでもできる?
単純作業は簡単作業!
と書かれていますが、絶対に適正はあります。
気合で頑張ったところで適正がなければいつかミスをするし、精神的に保ちません。
だから辞める人も多いのだと思います。
- 時給が低くても良いから簡単な仕事を選びたいな
- それなら単純作業がおすすめ
- あれ、思ったよりも辛いぞ?
- もう無理だ、辞めてやる!
こんな感じ。
無理な人には無理。
あと続けてきて思ったのが、拘りがある人、真面目な人は無理かも。。
1つ1つ完璧に仕上げようとして時間がかかってしまうので、たぶん、
遅い!
と怒られてしまいます。
単純作業では1日に何百、何千個も作るので、1つ1つに時間をかけてはいられません。
時間との勝負です。
まあ、こんなもんで良いか♪
くらいの感覚の持ち主が向いているのだと思います。
え、こんなんで良いの??
ってくらい適当なんだよね。

『もくもく』が辛い!
それからもう1つ重要なことがあって、工場って本当に『もくもく』作業なんです。
もくもく『しても』良いじゃなくて、もくもく『してなきゃいけない』。
だから辛い。
話せないのがこんなにもムズ痒いものだったなんて・・・。
事務経験しかなかった私には信じられない光景でした。


だって話す必要がないんだもの。
でも話しながらやった方がぼ~とせずに済むし、集中力も続くと思うんだけどな。

そんな理屈が通るはずもなく、ひたすら無言で同じことを繰り返します。
授業中なのにすぐ隣の人に話しかけてた人いませんか?
図工とか家庭科の実習で。
そして先生に怒られます。
うるさい!
ってね。
たぶんそんな人も向いてないです。
ええ、私ですとも。
スポンサーリンク
才能があって楽しいと感じる人は是非働いてみては??
それでも楽しいと感じる才能の持ち主もいるみたい。
性格の違いなのかな。
私には理解できませんが、そんな人はぜひ働いてみるべきだと思います。
あと向いてない人でも、短期間なら大丈夫かも。
新鮮なうちは(最初の数ヶ月くらいなら)楽しいです。
苦痛がない。
肉体的負担も少ない。
簡単で覚えることが少ない。
それに楽しいが組み合わされば最強です。
もうやるしかない。
レッツ単純作業✧\\٩(‘ω’)و//✧
おまけ:単純作業の将来性
単純作業は10年後にはAIに仕事を奪われるとか言われてますが、それたぶんないです。
私も同じように思っていた時期がありましたが、中小企業の現状を見ると絶対ムリ。
だって予算がないんだもの。
国が補助する??
いやいや、国だってお金がない。
あと、『10年後』とか言われてから数年たった今、進捗した情報もなければ話題にも上がってない・・・。
ドラエ○ンが22世紀に完成しないように、AIだって無理なのです。

夢がないな~
それにたくさんの労働者が同時に露頭に迷ってしまうと、国も困ります。
だから未だ大丈夫。
たぶん。
ただ、将来的に一生食べていけるスキルではないし、そもそもスキルアップするものでもないので、これから数十年これで食べていける保証はありません。
(というか無理)
あくまで繋ぎとか、副業、ダブルワーク、家事や育児の片手間なんかが◎
だから派遣&単純作業に適しているのです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。